[Home Page Top]へ [更新記録・日誌のTop]へ


2016年 Home Page更新記録

作成:2016年1月1日
明治学院大学法学部教授 加賀山 茂



2016年


2016年1月

  1. 2016年1月1日 新年おめでとうございます。Ⅲ. 講義資料 債権総論2 第15回(総集編・定期試験仮想問題)に,名古屋高判平27・1・29金商1468号25頁の事例問題と解説図を追加しました。(訪問者1,330人)
  2. 2016年1月2日 レポートの添削を終了し,Ⅲ. 講義資料 債権総論2に,レポートの講評を追加しました。(訪問者1,335人)
  3. 2016年1月3日 レポートの添削を終了し,Ⅲ. 講義資料 債権総論2に,レポートの講評に,定期試験仮想問題の項目を追加しました。(訪問者1,364人)
  4. 2016年1月4日 レポートの添削を終了し,Ⅲ. 講義資料 債権総論2に,レポートの講評に実例の写真を追加し,定期試験仮想問題の項目を追加しました。(訪問者1,380人)
  5. 2016年1月5日 業績一覧に45番目の論文として,加賀山茂「『第三者のためにする契約』の活用による立替払い契約の購入者の保護」明治学院大学法科大学院ローレビュー第23号(2015/12)1-12頁を追加しました。(訪問者1,393人)
  6. 2016年1月6日 すべての担当講義科目について,ビデオ教材の作成を完了しました。 (訪問者1,419人)
  7. 2016年1月7日 自己紹介の最後の部分を更新しました。 (訪問者1,440人)
  8. 2016年1月8日 2016年8月創刊予定の『法と経営学研究』(信山社)の編集方針(案)を更新しました。 (訪問者1,459人)
  9. 2016年1月9日 Ⅲ. 講義資料債権総論2「総集編・定期試験仮想問題」にヒントのリンクを追加しました。(訪問者1,476人)
  10. 2016年1月10日 基礎演習2(地政学上の地図の活用)の参考書にイスラーム関係の図書2冊を追加し,レポートの評価基準を明確にしました。(訪問者1,482人)
  11. 2016年1月11日 基礎演習2(地政学上の地図の活用)の参考書に『最新世界情勢地図』を追加しました。(訪問者1,482人)
  12. 2016年1月12日 Ⅲ. 講義資料債権総論2「総集編・定期試験仮想問題」303-307頁に最終メッセージを追加しました。(訪問者1,496人)
  13. 2016年1月13日 基礎演習2(地政学上の地図の活用)の関連URLに,「学生たちへのはなむけのメッセージ」を追加しました。(訪問者1,528人)
  14. 2016年1月14日 Ⅲ. 講義資料債権総論2「番外」に最終回に行った「学生へのはなむけ」を追加しました。(訪問者1,561人)
  15. 2016年1月15日 2016年8月創刊予定の『法と経営学研究』(信山社)の編集方針(案)を更新しました。 (訪問者1,592人)
  16. 2016年1月16日 2016年8月創刊予定の『法と経営学研究』(信山社)の編集方針(案)を更新しました。 (訪問者1,610人)
  17. 2016年1月17日 Video教材「学生へのはなむけ」(10分)を更新しました。(訪問者1,626人)
  18. 2016年1月18日 2016年8月創刊予定の『法と経営学研究』(信山社)の編集方針(案)が確定したので(案)をはずしました。(訪問者1,642人)
    今年は暖冬が続きましたが,ここ数日,冬らしい寒さが続き,今日は,都心でも10センチの積雪を記録しました。
  19. 2016年1月19日 自己紹介に,黄 宋樂さん(後の台湾大学教授,公平取引委員会主任委員)との交流の項目を追加しました。 (訪問者1,664人)
  20. 2016年1月20日 論文「民法改正案が「社会通念」概念を採用するに至った理由とその批判」を執筆中のため更新できず。(訪問者1,678人)
  21. 2016年1月21日 自己紹介に,黄宗楽さん(後の台湾大学教授,公平取引委員会主任委員)との交流の項目を更新しました。 (訪問者1,691人)
  22. 2016年1月22日 論文「民法改正案が「社会通念」概念を採用するに至った理由とその批判」を執筆中のため更新できず。(訪問者1,699人)
  23. 2016年1月23日 論文「民法改正案が「社会通念」概念を採用するに至った理由とその批判」を執筆中のため更新できず。(訪問者1,715人)
  24. 2016年1月24日 論文「民法改正案が「社会通念」概念を採用するに至った理由とその批判」を執筆中のため更新できず。(訪問者1,755人)
  25. 2016年1月25日 論文「民法改正案における『社会通念』の不要性」をローレビュー第24号に投稿しました。(訪問者数1,806人)
  26. 2016年1月26日 債権総論2の定期試験日です。試験終了後,試験問題と解答例をⅢ.講義資料に追加します。(訪問者数1,903人)
  27. 2016年1月27日  「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
     Ⅲ. 講義資料債権総論2「定期試験」に,試験問題と解答例とを追加しました。(訪問者数1,948人)
  28. 2016年1月28日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    Ⅲ. 講義資料債権総論2「定期試験」に,試験問題と解答例とを追加しました。(訪問者数1,967人)
  29. 2016年1月29日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    Ⅲ. 講義資料債権総論2「定期試験」に,試験問題と解答例とを追加しました。(訪問者数1,983人)
  30. 2016年1月30日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    Ⅲ. 講義資料債権総論2「定期試験」に,試験問題と解答例とを追加しました。(訪問者数1,996人)
  31. 2016年1月31日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集の編集についての着想を得ました。実現には3年を要すると思います。(訪問者数2,006人)

2016年2月


  1. 2016年 2月 1日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得ました。実現には3年を要すると思います。(訪問者数2,016人)
  2. 2016年 2月 2日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,027人)
  3. 2016年 2月 3日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り(2月4日)が迫っています。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,038人)
  4. 2016年 2月 4日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願締切り日(2月4日)です。お忘れなく。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,050人)
  5. 2016年 2月 5日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願を締め切りました。応募者は8名でした。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,060人)
  6. 2016年 2月 6日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願を締め切りました。応募者は11名になりました。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,071人)
  7. 2016年 2月 7日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の出願を締め切りました。応募者は11名になりました。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,080人)
  8. 2016年 2月 8日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の応募者は11名になりました。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,086人)
  9. 2016年 2月 9日 「法と経営学研究科」(修士課程)入試の応募者は11名になりました。試験日は,2月27日(土)です。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,093人)
  10. 2016年 2月10日 1年次基礎演習B(地政学)のレポート試験の採点を終了しました。力作ぞろいで,全員合格でした。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,104人)
  11. 2016年 2月11日 法と経営学研究科「中小企業研究総論(事業承継の法と経営)」のレポート試験の採点を終了しました。力作ぞろいで全員合格でした。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,123人)
  12. 2016年 2月12日 債権総論2「定期試験」の採点をしました。平均点は75点,成績分布は,S:6,A:19,B:39,C:24,F:10名でした。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,132人)
  13. 2016年 2月13日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の第1回編集代表者会議を開催しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,148人)
  14. 2016年 2月14日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の第1回編集代表者会議を開催しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,158人)
  15. 2016年 2月15日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の第1回編集代表者会議を開催しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,162人)
  16. 2016年 2月16日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の第1回編集代表者会議を開催しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,173人)
  17. 2016年 2月17日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の発刊の辞を作成しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,185人)
  18. 2016年 2月18日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の発刊の辞を作成しました。
    民法の単一法令集『民法典』の編集についての着想を得て,それを改定しました。(訪問者数2,201人)
  19. 2016年 2月19日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の発刊の辞を作成しました。
    来年度の講義担当のシラバスを明治学院大学のWebサイト(ポートヘボン)にアップロードしました。(訪問者数2,212人)
  20. 2016年 2月20日 『法と経営学研究』(2017年2月15日創刊,年2回発刊,信山社)の発刊の辞を作成しました。
    来年度の講義担当のシラバスを明治学院大学のWebサイト(ポートヘボン)にアップロードしました。(訪問者数2,232人)
  21. 2016年 2月21日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを開設する準備に取り掛かりました。(訪問者数2,246人)
  22. 2016年 2月22日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを開設し,運用の準備に取り掛かりました。(訪問者数2,261人)
  23. 2016年 2月23日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを開設し,試験運用を開始しました。(訪問者数2,275人)
  24. 2016年 2月24日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを開設し,試験運用のためのPlug-inを設置しました。(訪問者数2,282人)
  25. 2016年 2月25日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを開設し,試験運用のためのPlug-inを設置しました。(訪問者数2,293人)
  26. 2016年 2月26日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトをこの仮想法科大学院にも設置できることを確認しました。(訪問者数2,301人)
  27. 2016年 2月27日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを設置し,試験運営を開始しました。(訪問者数2,315人)
  28. 2016年 2月28日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを設置し,会員登録のページを作成中です。(訪問者数2,319人)
  29. 2016年 2月29日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイトを設置し,会員登録のページを作成しました。(訪問者数2,328人)

2016年3月


  1. 2016年 3月 1日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員登録を開始しました。(訪問者数2,341人)
  2. 2016年 3月 2日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が3名になりました。(訪問者数2,356人)
  3. 2016年 3月 3日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が5名になりました。(訪問者数2,366人)
  4. 2016年 3月 4日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が5名になりました。(訪問者数2,377人)
  5. 2016年 3月 5日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が6名になりました。(訪問者数2,384人)
  6. 2016年 3月 6日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が6名になりました。(訪問者数2,394人)
  7. 2016年 3月 7日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が6名になりました。(訪問者数2,411人)
  8. 2016年 3月 8日 WordPressを使って質疑応答ができるWebサイト(日本民法典研究支援センター))の会員が6名になりました。(訪問者数2,418人)
  9. 2016年 3月 9日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手しました。(訪問者数2,420人)
  10. 2016年 3月10日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手しました。(訪問者数2,425人)
  11. 2016年 3月11日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手しました。(訪問者数2,438人)
  12. 2016年 3月12日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手しました。(訪問者数2,450人)
  13. 2016年 3月13日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手しました。(訪問者数2,474人)
  14. 2016年 3月14日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が通則まで進みました。(訪問者数2,484人)
  15. 2016年 3月15日 TextとHTMLとを行き来できるアウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第6条まで進みました。(訪問者数2,495人)
  16. 2016年 3月16日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手し,そこに判例を組み込む準備をしました。(訪問者数2,509人)
  17. 2016年 3月17日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化に着手し,そこに判例を組み込む準備をしました。(訪問者数2,520人)
  18. 2016年 3月18日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第98条の2まで進みました。(訪問者数2,532人)
  19. 2016年 3月19日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第174条の2(民法総則の終わり)まで進みました。(訪問者数2,542人)
  20. 2016年 3月20日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第205条(占有権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,550人)
  21. 2016年 3月21日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第264条(所有権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,559人)
  22. 2016年 3月22日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第302条(留置権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,569人)
  23. 2016年 3月23日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第341条(先取特権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,583人)
  24. 2016年 3月24日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第368条(質権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,590人)
  25. 2016年 3月25日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第398-22(抵当権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,596人)
  26. 2016年 3月26日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第411条(選択債権権の終わり)まで進みました。(訪問者数2,606人)
  27. 2016年 3月27日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第422条(債権の効力)まで進みました。(訪問者数2,616人)
  28. 2016年 3月28日 最三判平28・3・1(JR東海への認知症高齢者の線路立入り事件)の評釈の執筆中です(訪問者数2,620人)
  29. 2016年 3月29日 最三判平28・3・1(JR東海への認知症高齢者の線路立入り事件)の評釈を完成しました。(訪問者数2,626人)
  30. 2016年 3月30日 最三判平28・3・1(JR東海への認知症高齢者の線路立入り事件)の評釈を修正し,出版社に送りました。(訪問者数2,635人)
  31. 2016年 3月31日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第445条(連帯債務)まで進みました。(訪問者数2,645人)

2016年4月


  1. 2016年 4月 1日 明治学院大学「消費者法研究会」で,「物(無体物を含む)とサービス契約」の位置づけについて報告しました。(訪問者数2,655人)
  2. 2016年 4月 2日 「法と経営学」研究科の第2回目の入学式。14名が入学し,立命館大学・大垣尚司教授の記念講演(演習)を受講しました。(訪問者数2,670人)
  3. 2016年 4月 3日 アウトラインプロセッサ(OlivineEditor)を使って,民法の体系化が第465条の5(保証)まで進みました。(訪問者数2,685人)
  4. 2016年 4月 4日 明治学院大学法学部フレッシャーズ研修(事例研究)で講評を行いました。(訪問者数2,690人)
  5. 2016年 4月 5日 明治学院大学法学部フレッシャーズ研修(事例研究)での講評を新HPに投稿しました。(訪問者数2,697人)
  6. 2016年 4月 6日 明治学院大学法学部フレッシャーズ研修(事例研究)での講評を修正して新HPに投稿しました。(訪問者数2,702人)
  7. 2016年 4月 7日 明治学院大学法学部フレッシャーズ研修(事例研究)での講評を修正して新HPに投稿しました。(訪問者数2,708人)
  8. 2016年 4月 8日 明治学院大学法学部フレッシャーズ研修(事例研究)での講評の電気回路図を修正して新HPに投稿しました。(訪問者数2,722人)
  9. 2016年 4月 9日 知的財産権と営業秘密の根本的な違いと社会貢献について,技術者たちと議論をしました。(訪問者数2,733人)
  10. 2016年 4月10日 知的財産権における公開原則と営業秘密との根本的違いについて,論考をまとめるための作業を行いました。(訪問者数2,744人)
  11. 2016年 4月11日 知的財産権における公開原則と営業秘密との根本的違いについて,論考をまとめるための作業を行いました。(訪問者数2,755人)
  12. 2016年 4月12日 新学期が始まり,2016年度 春学期の講義資料を改訂しました。(訪問者数2,774人)
  13. 2016年 4月13日 新学期が始まり,2016年度 春学期の講義資料を改訂しました。(訪問者数2,811人)
  14. 2016年 4月14日 最高裁の裁判官の天下りが事後収賄罪に該当するかどうか検討を開始しました。(訪問者数2,823人)
  15. 2016年 4月15日 最高裁の裁判官の天下りが事後収賄罪に該当するかどうか検討しました。(訪問者数2,835人)
  16. 2016年 4月16日 最高裁の三権の中での特異な位置づけについて,検討を開始しました。(訪問者数2,846人)
  17. 2016年 4月17日 議員定数不均衡の常態において,三権の中で最高権力を有するのは,最高裁であることが解明できました。(訪問者数2,856人)
  18. 2016年 4月18日 瀬木比呂志『絶望の裁判所』講談社現代新書 (2014/2/21)を読んで問題点を列挙しました。(訪問者数2,878人)
  19. 2016年 4月19日 瀬木比呂志『絶望の裁判所』講談社現代新書 (2014/2/21)を読んで問題点を整理しました。(訪問者数2,892人)
  20. 2016年 4月20日 瀬木比呂志『絶望の裁判所』講談社現代新書 (2014/2/21)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数2,939人)
  21. 2016年 4月21日 法の適用に関する通則法(国際私法を含む)の条文が,民法入門に関する最適の教材であることを発見しました。(訪問者数2,949人)
  22. 2016年 4月22日 法の適用に関する通則法(国際私法を含む)の条文をアウトラインプロセッサで表現しなおしました。(訪問者数2,960人)
  23. 2016年 4月23日 明治学院大学法科大学院ローレビュー第24号に「民法改正法案における『社会通念』概念の不要性」を掲載しました。(訪問者数2,976人)
  24. 2016年 4月24日 瀬木比呂志『ニッポンの裁判』講談社現代新書 (2015/1/16)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数2,994人)
  25. 2016年 4月25日 森信三『若き友への人生論』致知出版(2015/12/25)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,000人突破)
  26. 2016年 4月26日 ダニエル・H. フット『名もない顔もない司法―日本の裁判は変わるのか 』NTT出版(2007/11)を読み始めました。(訪問者数3,028人)
  27. 2016年 4月27日 ダニエル・H. フット『名もない顔もない司法―日本の裁判は変わるのか 』NTT出版(2007/11)を読みつづけています。(訪問者数3,062人)
  28. 2016年 4月28日 ダニエル・H. フット『名もない顔もない司法―日本の裁判は変わるのか 』NTT出版(2007/11)を読みつづけています。(訪問者数3,080人)
  29. 2016年 4月29日 ダニエル・H. フット『名もない顔もない司法―日本の裁判は変わるのか 』NTT出版(2007/11)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数3095人)
  30. 2016年 4月30日 近藤昇『もし波平が77歳だったら?』カナリアコミュニケーションズ(2016/1/15)を読み始めました。(訪問者数3,111人)

2016年5月


  1. 2016年 5月 1日 近藤昇『もし波平が77歳だったら?』カナリアコミュニケーションズ(2016/1/15)を読んでいます。(訪問者数3,121人)
  2. 2016年 5月 2日 「最高裁の国民審査の実効性を高める方法について」というエッセイを新HPにアップロードしました。(訪問者数3,140人)
  3. 2016年 5月 3日 近藤昇『もし波平が77歳だったら?』カナリアコミュニケーションズ(2016/1/15)を読み終えました。(訪問者数3,156人)
  4. 2016年 5月 4日 5月8日まで,台湾の玄奘大学,世新大学を訪問し,民法の学習方法・民法改正案について講演します。(訪問者数3,214人)
  5. 2016年 5月 5日 台湾の玄奘大学で,学術交流協定の締結ならびに学生に対して,民法の学習方法について講演を行いました。(訪問者数3,226人)
  6. 2016年 5月 6日 台湾の世新大学で,学術交流協定の交渉ならびに学生に対して,日本の民法改正案について講演を行いました。(訪問者数3,238人)
  7. 2016年 5月 7日 世新大学の講義の中で触れた「論文の書き方」についてのエッセーをまとめました。新竹市の郊外見学します。(訪問者数3,241人)
  8. 2016年 5月 8日 世新大学の講義で触れた「論文の書き方」をまとめ,新HPにアップロードしました。台北見学をして,帰国します。(訪問者数3,261人)
  9. 2016年 5月 9日 台湾から帰国し,訳者(池田辰彰教授)からいただいた,陳昭瑛『台湾と伝統文化』(2015/12)を読んでいます。(訪問者数3,271人)
  10. 2016年 5月10日 池田辰彰教授からいただいた,陳昭瑛『台湾と伝統文化-郷土愛と抵抗の思想史』(2015/12)を読んでいます。(訪問者数3,291人)
  11. 2016年 5月11日 池田辰彰教授からいただいた,陳昭瑛『台湾と伝統文化-郷土愛と抵抗の思想史』(2015/12)を読んでいます。(訪問者数3,323人)
  12. 2016年 5月12日 「説得的な論文の書き方」に続き,「創造的な論文の書き方(その1)比較表の活用」を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,333人)
  13. 2016年 5月13日 「説得的な論文の書き方」に続き,「創造的な論文の書き方(その2)アブダクション」を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,354人)
  14. 2016年 5月14日 陳昭瑛(池田辰彰=池田晶子訳)『台湾と伝統文化-郷土愛と抵抗の思想史』の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,369人)
  15. 2016年 5月15日 陳昭瑛(池田辰彰=池田晶子訳)『台湾と伝統文化-郷土愛と抵抗の思想史』の書評を更新し新HPにアップロードしました。(訪問者数3,385人)
  16. 2016年 5月16日 明治学院大学法学部50周年記念論文「法学部の危機的な現状と改革の提言」の原稿を執筆しました。(訪問者数3,398人)
  17. 2016年 5月17日 2年次基礎演習のレジュメ(金融と法(第2回))の改訂版が提出されたので,アップロードしました。(訪問者数3,420人)
  18. 2016年 5月18日 明治学院大学法学部50周年記念論文「法学部の危機的な現状と改革の提言」の原稿を執筆し,原稿校正中です。(訪問者数3,455人)
  19. 2016年 5月19日 明治学院大学法学部50周年記念論文「法学部の危機的な現状と改革の提言」の原稿を執筆し,原稿校正中です。(訪問者数3,474人)
  20. 2016年 5月20日 履行不能のドグマの解消をめざす論考「債務不履行と帰責事由との関係」を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,489人)
  21. 2016年 5月21日 履行不能のドグマの解消をめざす論考「債務不履行と帰責事由との関係」を改訂し,新HPにアップロードしました。(訪問者数3,507人)
  22. 2016年 5月22日 履行不能のドグマの解消をめざす論考「債務不履行と帰責事由との関係」を改訂し,新HPにアップロードしました。(訪問者数3,520人)
  23. 2016年 5月23日 履行不能ドグマの解消をめざす「債務不履行と帰責事由との関係」(債務不履行革命)を改訂し,新HPにアップロードしました。(訪問者数3,550人)
  24. 2016年 5月24日 岸見一郎=古賀史健『嫌われる勇気』(1013/12/12),『幸せになる勇気』(2016/2/26)ダイヤモンド社を読みました。(訪問者数3,587人)
  25. 2016年 5月24日 岸見一郎『アドラー心理学入門-よりよい人間関係のために』ベストセラーズ (1999/09)を読み始めました。(訪問者数3633人)
  26. 2016年 5月25日 岸見一郎『アドラー心理学入門-よりよい人間関係のために』ベストセラーズ (1999/09)を読みました。(訪問者数3652人)
  27. 2016年 5月27日 明治学院大学『法学研究』50周年記念号に掲載予定の「法学部の危機的な現状と学部改革の提言」の執筆を完了しました。(訪問者数3,682人)
  28. 2016年 5月28日 明治学院大学『法学研究』50周年記念号に掲載予定の「法学部の危機的な現状と学部改革の提言」を改定しました。(訪問者数3,714人)
  29. 2016年 5月29日 岸見一郎=古賀史健『嫌われる勇気』ダイヤモンド社(1013/12/12)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,734人)
  30. 2016年 5月30日 岸見一郎=古賀史健『嫌われる勇気』ダイヤモンド社(1013/12/12)の書評に参考文献を追加して新HPにアップロードしました。(訪問者数3,780人)
  31. 2016年 5月31日 岸見一郎=古賀史健『幸せになる勇気』ダイヤモンド社(1016/2/26)を再読し,要点を整理しました。(訪問者数3,850人)

2016年6月


  1. 2016年 6月 1日 岸見一郎=古賀史健『幸せになる勇気』ダイヤモンド社(1016/2/26)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,900人)
  2. 2016年 6月 2日 岸見一郎=古賀史健『幸せになる勇気』ダイヤモンド社(1016/2/26)の書評を改訂し,新HPにアップロードしました。(訪問者数3,925人)
  3. 2016年 6月 3日 岸見一郎=古賀史健『幸せになる勇気』ダイヤモンド社(1016/2/26)の書評を改訂し,新HPにアップロードしました。(訪問者数3,944人)
  4. 2016年 6月 4日 科学基礎論学会(6/18 埼玉大学)の報告原稿「集合論とトゥールミン図式を使った法教育」を執筆しました。(訪問者数3,966人)
  5. 2016年 6月 5日 科学基礎論学会(6/18 埼玉大学)の報告原稿「集合論とトゥールミン図式を使った法教育」を執筆しました。(訪問者数3,975人)
  6. 2016年 6月 6日 「トゥールミンの図式と集合論を使った法教育-法律専門家の腐敗を防止するために」を新HPにアップロードしました。(訪問者数3,983人)
  7. 2016年 6月 7日 「トゥールミンの図式と集合論を使った法教育-法律専門家の腐敗の防止のために」を改訂し新HPにアップロードしました。(訪問者数4,004人)
  8. 2016年 6月 8日 民法の体系と基礎的な概念を自学自習できる「民法の体系と推論」というプレゼンテーションをアップロードしました。(訪問者数4,054人)
  9. 2016年 6月 9日 民法の体系と基礎的な概念を自学自習できる「民法の体系と推論」というプレゼンテーションを改訂してアップロードしました。(訪問者数4,073人)
  10. 2016年 6月10日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)を読み始めました。目から鱗の部分が多いです。(訪問者数4,086人)
  11. 2016年 6月11日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)を読み進めています。(訪問者数4,098人)
  12. 2016年 6月12日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)を読みながら,本にコメントを書き込んでいます。(訪問者数4108人)
  13. 2016年 6月13日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)のを読み終わりました。これから書評を書きます。(訪問者数4,120人)
  14. 2016年 6月14日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数4,131人)
  15. 2016年 6月15日 中山康雄『規範とゲーム-社会の哲学入門』勁草書房(2011/9/15)の書評を改訂し新HPにアップロードしました。(訪問者数4,162人)
  16. 2016年 6月16日 民法の体系と基礎的な概念を自学自習できる「民法の体系と推論」というプレゼンテーションを改訂してアップロードしました。(訪問者数4,184人)
  17. 2016年 6月17日 民法の体系と基礎的な概念を自学自習できる「民法の体系と推論」というプレゼンテーションを改訂してアップロードしました。(訪問者数4,199人)
  18. 2016年 6月18日 科学基礎論学会シンポジウム「法の論理と哲学」で「ヴェン図とトゥールミン図式を使った法教育」について報告しました(PowerPoint),(PDF)。(訪問者数4,225人)
  19. 2016年 6月19日 科学基礎論学会シンポジウム「法の論理と哲学」で「ヴェン図とトゥールミン図式を使った法教育について」をアップロードしました(訪問者数4,237人)
  20. 2016年 6月20日 「民法の体系と推論」を2分割し,「民法の体系」と「法的推論の基礎」として,ビデオ化の準備を始めました。(訪問者数4,243人)
  21. 2016年 6月21日 「民法の体系と推論」を2分割し,後半部分の「法的推論の基礎」をビデオ化して,アップロードしました。(PowerPoint),(PDF)(訪問者数4,258人)
  22. 2016年 6月22日 「民法の体系と推論」を2分割し,後半部分の「法的推論の基礎」をビデオ化して,さらに改訂中です。(PowerPoint),(PDF)(訪問者数4,299人)
  23. 2016年 6月23日 「民法の体系と推論」を2分割し,後半部分の「法的推論の基礎」をビデオ化して,さらに60分に編集しました。(PowerPoint),(PDF)(訪問者数4,312人)
  24. 2016年 6月24日 深町隆=山口義正『内部告発の時代』平凡社新書(2016/5/13)の書評を新HPにアップロードしました。(訪問者数4,324人)
  25. 2016年 6月25日 深町隆=山口義正『内部告発の時代』平凡社新書(2016/5/13)の書評を改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,338人)
  26. 2016年 6月26日 深町隆=山口義正『内部告発の時代』平凡社新書(2016/5/13)の書評を改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,349人)
  27. 2016年 6月27日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆を開始しました。(訪問者数4,359人)
  28. 2016年 6月28日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,380人)
  29. 2016年 6月29日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,409人)
  30. 2016年 6月30日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,424人)

2016年7月


  1. 2016年 7月 1日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,445人)
  2. 2016年 7月 2日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,468人)
  3. 2016年 7月 3日 「民法学の失敗の原因-論理的破綻はどこから生じ,どこまで波及しているのか-」の構想を得て,執筆中です。(訪問者数4,481人)
  4. 2016年 7月 4日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,497人)
  5. 2016年 7月 5日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,519人)
  6. 2016年 7月 6日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,563人)
  7. 2016年 7月 7日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,577人)
  8. 2016年 7月 8日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,591人)
  9. 2016年 7月 9日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,604人)
  10. 2016年 7月10日 「民法学の失敗の原因とその再生方法について」(第1版)の執筆を完成し,さらに改訂して,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,620人)
  11. 2016年 7月11日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,新HPにアップロードしました。(訪問者数4,636人)
  12. 2016年 7月12日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,661人)
  13. 2016年 7月13日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,700人)
  14. 2016年 7月14日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,715人)
  15. 2016年 7月15日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,733人)
  16. 2016年 7月16日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,747人)
  17. 2016年 7月17日 「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を執筆し,改訂して新HPにアップロードしました。(訪問者数4,766人)
  18. 2016年 7月18日 債権総論1の学生のレポートの添削を終了し,添削結果をスキャンして,PDF化しました。(訪問者数4,777人)
  19. 2016年 7月19日 債権総論1の定期試験の予想問題5題をアップロードしました。定期試験では,この中から3題を選び,内容を変えて出題します(訪問者数4,806人)
  20. 2016年 7月20日 債権総論1の定期試験の予想問題5題にヒントを付けてをアップロードしました。定期試験では,この中から3題を選び,内容を変えて出題します(訪問者数4,865人)
  21. 2016年 7月21日 NII・PROLEGグループの共同研究会軽井沢合宿に参加しました。明日「新しい要件事実論」について報告の予定です。(訪問者数4,898人)
  22. 2016年 7月22日 NII・PROLEGグループの共同研究会軽井沢合宿に参加し,「新しい要件事実論」について報告しました。(訪問者数4,924人)
  23. 2016年 7月23日 民法学研究会で,「保証・連帯債務の本質から見た民法学の腐敗の一斑」 を報告しました。(訪問者数4,948人)
  24. 2016年 7月24日 民法学研究会での高嶌英弘教授の報告「日本における生殖補助医療の現状と法的対応」を聴いて,「無効が原則だが,一定の要件を満たしたときにかろうじて有効となる契約(代理母,保証契約など)」の発想を得ました。(訪問者数4,989人)
  25. 2016年 7月25日 「妊娠期間中の女性の権利章典」というエッセーを作成しています。(訪問者数5,000人)
  26. 2016年 7月26日 「妊娠期間中の女性の権利章典」を作成しました。参考文献を読んで校正中です。(訪問者数5,118人)
  27. 2016年 7月27日 「妊娠期間中の女性の権利章典」を作成しました。参考文献を読んで校正中です。(訪問者数5,158人)
  28. 2016年 7月28日 「妊娠期間中の女性の権利章典」を作成しました。参考文献を読んで校正中です。(訪問者数5,194人)
  29. 2016年 7月29日 「妊娠期間中の女性の権利章典」 を作成し,新HPにアップロードしました。(訪問者数5,208人)
  30. 2016年 7月30日 経営実務法学会で「認知症患者の鉄道事故における監督者責任」 について報告しました。(訪問者数5,215人)
  31. 2016年 7月31日 法律(民事)関係の懸賞論文の審査基準を作成しました。(訪問者数5,236人)

2016年8月


  1. 2016年 8月 1日 法律(民事)関係の懸賞論文の審査基準を作成し,審査経過報告書を作成しました。(訪問者数5,246人)
  2. 2016年 8月 2日 定期試験の採点を開始しました。これから当分の間,試験の採点に集中します。(訪問者数5,261人)
  3. 2016年 8月 3日 定期試験の採点中です。豆乳を使ったヨーグルト作りに成功しました。(訪問者数5,274人)
  4. 2016年 8月 4日 定期試験の採点中です。「法学部での反転授業展開のノウハウと教育評価基準」の執筆を開始しました。(訪問者数5,290人)
  5. 2016年 8月 5日 定期試験の採点中です。「法学部での反転授業展開のノウハウと教育評価基準」 を完成させました。(訪問者数5,301人)
  6. 2016年 8月 6日 定期試験の採点中です。「法学部での反転授業展開のノウハウと教育評価基準」 に参考文献を追加しました。(訪問者数5,313人)
  7. 2016年 8月 7日 定期試験の採点中です。角田由紀子『性と法律』岩波新書(2013)を読みました。(訪問者数5,316人)
  8. 2016年 8月 8日 定期試験の採点中です。角田由紀子『性と法律』岩波新書(2013)を読みました。書評を準備中です。(訪問者数5,327人)
  9. 2016年 8月 9日 定期試験の採点中です。齋藤・母体保護法とわたくしたち(2002)を読みました。(訪問者数5,335人)
  10. 2016年 8月10日 定期試験の採点中です。齋藤・母体保護法とわたくしたち(2002)を読みました。書評を準備中です。(訪問者数5,341人)
  11. 2016年 8月11日 定期試験の採点中です。リアクションペーパーを個人別に並べ替え,プロセスを検証することにしました。(訪問者数5,345人)
  12. 2016年 8月12日 定期試験の採点中です。個人別のリアクションペーパーのプロセスと成績との関連を検証してみました。(訪問者数5,350人)
  13. 2016年 8月13日 定期試験の採点中です。個人別のリアクションペーパーのプロセスと成績との関連を検証しました。(訪問者数5,357人)
  14. 2016年 8月14日 定期試験の採点中です。個人別のリアクションペーパーのプロセスと成績との関連を検証しました。(訪問者数5,361人)
  15. 2016年 8月15日 定期試験の採点中です。個人別のリアクションペーパーのプロセスと成績との関連を検証しました。(訪問者数5,369人)
  16. 2016年 8月16日 定期試験の採点を完了しました。成績を提出したので,明日から,今まで通りの生活に戻ります。(訪問者数5,382人)
  17. 2016年 8月17日 名古屋大学での英語の講義が始まります。第1週は,契約法の講義(Lecture on contract)です。(訪問者数5,392人)
  18. 2016年 8月18日 名古屋大学での契約法の講義(Lecture on contract)を行っています。受講生は7名です。(訪問者数5,405人)
  19. 2016年 8月19日 名古屋大学での契約法の講義(Lecture on contract)で,今日から,受講生のプレゼンと質疑応答を行います。(訪問者数5,420人)
  20. 2016年 8月20日 名古屋大学での契約法の講義(Lecture on contract)で,受講生のプレゼンと質疑応答を行いました。(訪問者数5,430人)
  21. 2016年 8月21日 「妊娠期間中の女性の権利章典」を改訂し,「妊娠中の女性の自己決定権の優先原則」 と改めました。(訪問者数5,435人)
  22. 2016年 8月22日 「妊娠中の女性の自己決定権の優先原則」 を改訂中です。(訪問者数5,440人)
  23. 2016年 8月23日 「妊娠中の女性の自己決定権の優先原則」 を改訂しました。(訪問者数5,445人)
  24. 2016年 8月24日 名古屋大学での英語の講義が始まります。第2週は,不法j行為法の講義(Lecture on tort)です。(訪問者数5,454人)
  25. 2016年 8月25日 名古屋大学での英語の講義をしています。第2週は,不法j行為法の講義(Lecture on tort)です。(訪問者数5,465人)
  26. 2016年 8月26日 名古屋大学での英語の講義をしています。第2週は,不法j行為法の講義(Lecture on tort)です。ファイルを更新しました(訪問者数5,477人)
  27. 2016年 8月27日 名古屋大学での英語の講義をしています。第2週は,不法j行為法の講義(Lecture on tort)です。ファイルを更新しました(訪問者数5,497人)
  28. 2016年 8月28日 名古屋大学での不法j行為法の講義(Lecture on tort)を終え,大分の実家に1週間帰郷します。(訪問者数5,511人)
  29. 2016年 8月29日 民法の英文翻訳のテキストをMark Down形式で見栄えよく表示するためのgawkの簡単なスクリプトを作成しました。(訪問者数5,522人)
  30. 2016年 8月30日 来年3月に開催する予定の最終講義のスケジュールを考えてみました。(訪問者数5,526人)
  31. 2016年 8月31日 清水享他編『学生と伸びる大学教育』ナカニシヤ出版(2017)の「法学部の学生の力を最大限に伸ばす反転授業」執筆開始(訪問者数5,535人)

2016年9月


  1. 2016年 9月 1日 清水享他編『学生と伸びる大学教育』ナカニシヤ出版(2017)の「法学部の学生の力を最大限に伸ばす反転授業」 執筆を完了。(訪問者数5,548人)
  2. 2016年 9月 2日 清水享他編『学生と伸びる大学教育』ナカニシヤ出版(2017)の「法学部の学生の力を最大限に伸ばす反転授業」 改訂しました。(訪問者数5,564人)
  3. 2016年 9月 3日 来年3月に開催する予定の私の「最終講義-民法研究・教育革命とその成果-」のタイム・スケジュールを改訂しました。(訪問者数5,570人)
  4. 2016年 9月 4日 来年3月に開催する予定の私の「最終講義-民法研究・教育革命とその成果-」のタイム・スケジュールを改訂しました。(訪問者数5,580人)
  5. 2016年 9月 5日 来年3月に開催する予定の私の「最終講義-民法研究・教育革命とその成果-」のタイム・スケジュールを改訂しました。(訪問者数5,589人)
  6. 2016年 9月 6日 清水享他編『学生と伸びる大学教育』ナカニシヤ出版(2017)の「法学部の学生の力を最大限に伸ばす反転授業」 改訂(第6版)しました。(訪問者数5,595人)
  7. 2016年 9月 7日 「妊娠中の女性の自己決定権優先の原則」 を完成原稿として,法科大学院ローレビューの最終号(25号)に投稿しました。(訪問者数5,610人)
  8. 2016年 9月 8日 平田勇人『信義則とその基層にあるもの』成文堂(2006),同「信義則の民法条文への具体化について」の書評を執筆しました。(訪問者数5,623人)
  9. 2016年 9月 9日 法と経営学研究科で,ライブ講義が可能になるソフトウエアのインストールと設備の調整を行いました。(訪問者数5,636人)
  10. 2016年 9月10日 Prolog-Kabaと互換性のあるAZ-Prologをインストールしました。事実の条文への当てはめ及び証明が,ハイスピードで実現できます。(訪問者数5,645人)
  11. 2016年 9月11日 AZ-Prologを使って,一般不法行為法のルールを入力し,Q_&_Aのユーザーインターフェイスを作成しました。(訪問者数5,653人)
  12. 2016年 9月12日 平田勇人『信義則とその基層にあるもの』成文堂(2006),同「信義則の民法条文への具体化について」の書評を改訂しました。(訪問者数5,663人)
  13. 2016年 9月13日 平田勇人『信義則とその基層にあるもの』成文堂(2006),同「調停の科学-信義則と調停の基層」(2013)の書評を改訂しました。(訪問者数5,672人)
  14. 2016年 9月14日 平田勇人『信義則とその基層にあるもの』成文堂(2006),同「調停の科学-信義則と調停の基層」(2013)の書評を改訂しました。(訪問者数5,685人)
  15. 2016年 9月15日 9月20日から始まる債権総論2の講義の準備として,プレゼンテーションの改訂を開始しました。(訪問者数5,699人)
  16. 2016年 9月16日 後期から実験的に開始するライブ講義にも対応できるように,債権総論2のプレゼンテーションの改訂を開始しました。(訪問者数5,710人)
  17. 2016年 9月17日 消費者法研究会で,「法学部生の学力を伸ばす反転授業-消費者法的視点から教育サービスのあり方を考える-」を報告。(訪問者数5,720人)
  18. 2016年 9月18日 最終講義で配布する本として『民法条文100選-適用頻度別ベスト100による民法体系のマスター』信山社(2017)を着想。(訪問者数5,730人)
  19. 2016年 9月19日 最終講義で配布する本として『民法条文100選-適用頻度別ベスト100による民法体系のマスター』信山社(2017)の執筆を開始した。(訪問者数5,740人)
  20. 2016年 9月20日 秋学期の講義が今日から始まる。昨年度のレジュメを利用しつつ,ライブ講義に対応するための改訂を開始した。(訪問者数5,760人)
  21. 2016年 9月21日 民法学の失敗の原因と再生の方法について (その2)「あるものをない,ないものをある」という不遜からの脱却方法を執筆(訪問者数5,794人)
  22. 2016年 9月22日 民法学の失敗の原因と再生の方法について (その2)「あるものをない,ないものをある」という不遜からの脱却方法を改訂(訪問者数5,813人)
  23. 2016年 9月23日 民法学の失敗の原因と再生の方法について (その2)「あるものをない,ないものをある」という不遜からの脱却方法を改訂(訪問者数5,827人)
  24. 2016年 9月24日 『民法条文100選』の原稿を執筆中。仰天の発想と仕掛けを満載した前代未聞の本が,来年3月に出版される予定(訪問者数5,837人)
  25. 2016年 9月25日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,847人)
  26. 2016年 9月26日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,857人)
  27. 2016年 9月27日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,874人)
  28. 2016年 9月28日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,906人)
  29. 2016年 9月29日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,916人)
  30. 2016年 9月30日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,926人)

2016年10月


  1. 2016年10月 1日 適用頻度上位100の条文と7つの法律効果から民法の全体系を学習できる『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆中。(訪問者数5,935人)
  2. 2016年10月 2日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を開始した。(訪問者数5,946人)
  3. 2016年10月 3日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数5,957人)
  4. 2016年10月 4日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,004人)
  5. 2016年10月 5日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,021人)
  6. 2016年10月 6日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,028人)
  7. 2016年10月 7日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,036人)
  8. 2016年10月 8日 第80回日本私法学会シンポジウム「多角・三角取引」の報告者全員に対する質問内容を作成。(訪問者数6,043人)
  9. 2016年10月 9日 第80回日本私法学会シンポジウム「多角・三角取引」の報告者全員に対する質問内容を改訂。(訪問者数6,052人)
  10. 2016年10月10日 第80回日本私法学会シンポジウム「多角・三角取引」の報告者全員に対する質問内容を質疑応答を踏まえて改訂。(訪問者数6,062人)
  11. 2016年10月11日 第80回私法学会シンポジウム「多角・三角取引」の報告者に対する質問内容を『私法』の校正に備えて改訂。(訪問者数6,084人))
  12. 2016年10月12日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,127人)
  13. 2016年10月13日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,140人)
  14. 2016年10月14日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,150人)
  15. 2016年10月15日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,159人)
  16. 2016年10月16日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,172人)
  17. 2016年10月17日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,183人)
  18. 2016年10月18日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,200人)
  19. 2016年10月19日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,225人)
  20. 2016年10月20日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,243人)
  21. 2016年10月21日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,258人)
  22. 2016年10月22日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,265人)
  23. 2016年10月23日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,280人)
  24. 2016年10月24日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,294人)
  25. 2016年10月25日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,325人)
  26. 2016年10月26日 最二判平28・6・3(花押を書くことは民法968条1項の押印の要件を満たさない)の判例評釈の執筆を開始。(訪問者数6,342人)
  27. 2016年10月27日 最二判平28・6・3(花押を書くことは民法968条1項の押印の要件を満たさない)の判例評釈を執筆中。(訪問者数6,352人)
  28. 2016年10月28日 最二判平28・6・3(花押を書くことは民法968条1項の押印の要件を満たさない)の判例評釈を完成。 (訪問者数6,366人)
  29. 2016年10月29日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,377人)
  30. 2016年10月30日 『民法条文100選』信山社(2017/3)を執筆しつつ,民法全文の法律効果を分析し,分類する作業を継続中。(訪問者数6,387人)
  31. 2016年10月30日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第600条まで実行(訪問者数6,400人)

2016年11月


  1. 2016年11月 1日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第616条まで実行(訪問者数6,424人)
  2. 2016年11月 2日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第642条まで実行(訪問者数6,435人)
  3. 2016年11月 3日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度1の単語について条数との一対一の対応を1条から開始(訪問者数6,443人)
  4. 2016年11月 4日 「妊娠中の女性の自己決定権優先の原則」 『ローレビュー』第25号(2016/12)の校正を完了(訪問者数6,453人)
  5. 2016年11月 5日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度1の単語の条数との一対一の対応を第656条まで実行(訪問者数6,464人)
  6. 2016年11月 6日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第682条まで実行(訪問者数6,471人)
  7. 2016年11月 7日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第702条まで実行(訪問者数6,480人)
  8. 2016年11月 8日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法のすべての用語を切り出す作業を第724条まで実行(訪問者数6,490人)
  9. 2016年11月 9日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度2の単語の条数との一対二の対応づけを開始(訪問者数6,495人)
  10. 2016年11月10日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度2の単語の条数との一対二の対応づけを継続(訪問者数6,525人)
  11. 2016年11月11日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度2の単語の条数との一対二の対応づけを継続(訪問者数6,545人)
  12. 2016年11月12日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度2の単語の条数との一対二の対応づけを継続(訪問者数6,565人)
  13. 2016年11月13日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度3の単語の条数との一対三の対応づけを開始(訪問者数6,582人)
  14. 2016年11月14日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度3の単語の条数との一対三の対応づけを継続(訪問者数6,602人)
  15. 2016年11月15日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度3の単語の条数との一対三の対応づけを継続(訪問者数6,635人)
  16. 2016年11月16日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度4の単語の条数との一対四の対応づけを継続(訪問者数6,666人)
  17. 2016年11月17日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度4の単語の条数との一対四の対応づけを継続(訪問者数6,696人)
  18. 2016年11月18日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度5の単語の条数との一対五の対応づけを継続(訪問者数6,718人)
  19. 2016年11月19日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度6の単語の条数との一対六の対応づけを継続(訪問者数6,734人)
  20. 2016年11月20日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度7の単語の条数との一対七の対応づけを継続(訪問者数6,744人)
  21. 2016年11月21日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度8の単語の条数との一対八の対応づけを継続(訪問者数6,755人)
  22. 2016年11月22日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度9の単語の条数との一対九の対応づけを継続(訪問者数6,790人)
  23. 2016年11月23日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度9までの単語・熟語と条数との対応づけを完成(訪問者数6,820人)
  24. 2016年11月24日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度10までの単語・熟語と条数との対応づけを完成(訪問者数6,840人)
  25. 2016年11月25日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,頻度11までの単語・熟語と条数との対応づけを完成(訪問者数6,886人)
  26. 2016年11月26日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法全条文の適用頻度の最新版を作成(訪問者数6,905人)
  27. 2016年11月27日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法全条文の適用頻度の最新版を作成・グラフ化(訪問者数6,927人)
  28. 2016年11月28日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の適用頻度の最新版を作成・グラフ化(訪問者数6,959人)
  29. 2016年11月29日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を開始(訪問者数7,000人)
  30. 2016年11月30日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を295条まで実行(訪問者数7,030人)

2016年12月

  1. 2016年12月 1日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を467条まで実行(訪問者数7,050人)
  2. 2016年12月 2日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を666条まで実行(訪問者数7,070人)
  3. 2016年12月 3日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を903条まで実行(訪問者数7,090人)
  4. 2016年12月 4日 『民法条文100選』信山社(2017/3)のため,民法100条文の用語分析を完了し,執筆を開始した(訪問者数7,100人)
  5. 2016年12月 5日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版を信山社に提案(訪問者数7,122人)
  6. 2016年12月 6日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業を開始(訪問者数7,144人)
  7. 2016年12月 7日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業中(訪問者数7,166人)
  8. 2016年12月 8日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業中(訪問者数7,182人)
  9. 2016年12月 9日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業中(訪問者数7,196人)
  10. 2016年12月10日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業中(訪問者数7,204人)
  11. 2016年12月11日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版の改訂作業中(訪問者数7,216人)
  12. 2016年12月12日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第1版を信山社に提出して検討(訪問者数7,230人)
  13. 2016年12月13日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第2版の作成開始(訪問者数7,242人)
  14. 2016年12月14日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第2版の改訂作業中(訪問者数7,256人)
  15. 2016年12月15日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第2版の改訂作業中(訪問者数7,266人)
  16. 2016年12月16日 『民法条文100選』信山社(2017/3)原稿第2版の改訂作業中(訪問者数7,279人)
  17. 2016年12月17日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の作成開始(訪問者数7,290人)
  18. 2016年12月18日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の改訂作業中(訪問者数7,299人)
  19. 2016年12月19日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の改訂作業中(訪問者数7,310人)
  20. 2016年12月20日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の改訂作業中(訪問者数7,326人)
  21. 2016年12月21日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の改訂作業中(訪問者数7,347人)
  22. 2016年12月22日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の執筆完了(訪問者数7,357人)
  23. 2016年12月23日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の信山社への提出(訪問者数7,368人)
  24. 2016年12月24日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の再改定開始,大分に帰省(訪問者数7,380人)
  25. 2016年12月25日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第3版の再改定完了(訪問者数7,392人)
  26. 2016年12月26日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第4版の執筆完了,プリントアウト(訪問者数7,400人)
  27. 2016年12月27日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第5版の執筆開始(訪問者数7,417人)
  28. 2016年12月28日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿第5版の執筆完了,部と章のヘッダーを付けに成功(訪問者数7,427人)
  29. 2016年12月29日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿(最終版)のプリントアウト,第2校開始(訪問者数7,439人)
  30. 2016年12月30日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿(最終版)の第2校継続(訪問者数7,450人)
  31. 2016年12月31日 『民法条文100選(ひゃくみん)』信山社(2017/3)原稿(最終版)の第2校継続(訪問者数7,455人)

[Home Page Top]へ [更新記録・日誌のTop]へ