[Top]へ


トピックス

作成:2018年3月25日
名古屋大学名誉教授,明治学院大学名誉教授 加賀山 茂


2019年


  1. 平成30年民法改正後の「相続法」の条文(全文)
  2. 著作権法(2019年1月1日施行)の全文改正箇所下線)と引用条文の見出しの付加
  3. 「著作権法革命-著作者第一主義から著作利用者第一主義への転換」(Ver.1) (Ver.2
  4. 2019年1月26日,民法学研究会(京都・寒梅館)での報告「民法(債権関係)改正で削除された条文の死と生-動的平衡(dynamic equilibrium)理論の視点から-」 (Ver.2)
  5. 2019年4月6日,明治学院大学・消費者法研究会での報告「AIに負けない消費者教育-自立能力の育成という観点から-」(PDFPowerPoint
  6. 2019年5月11日,明治学院大学・消費者法研究会での報告「法情報教育の最前線-日本の進むべき将来像を模索する」(PDFPowerPoint
  7. 2019年6月11日 学習院女子大学での特別講義「法学とリーダーシップ-各国のリーダーに法学部出身者が多いのはなぜか?-」 PowerPointPDF
    2020年度(PowerPointPDF
  8. 「相続法改正における前提問題の誤解」経営実務法研究第21号(2019/7)  47-55頁
  9. 「AIによる民法データの管理」 特許ニュース2019年7月18日号 (No.14973) 1-8 頁
  10. 「巻頭言・XMLによる情報整理の薦め」 Busines Law Journal (2019/10) 11頁
  11. 「著作権法革命-著作者第一主義から著作利用者第一主義への転換」(Ver.3
  12. 「修士論文の書き方(Ver.2)」(PDF)2019年9月1日吉備国際大学大学院(通信制)知的財産学研究科スクーリングでの講義 (XML

2018年


  1. 2018年7月28日 経営実務法学会報告「高齢化社会における相続法改正」(PDFPowerPoint
  2. 「インスピレーションになろう」から「奉仕を鼓舞する人になろう」へ
  3. 2018年5月29日 学習院女子大学での特別講義「法学とリーダーシップ-各国のリーダーに法学部出身者が多いのはなぜか?-」(PowerPointPDF
  4. 2018年5月8日 日出ロータリークラブでの外来卓話「医学教育・法教育に共通の課題とその克服について-循環と回転-」(PDF)
  5. 2018年3月24日 明治学院大学・白金法学会士業倶楽部等主催「民法(債権関係)改正の第三者評価」(PDF)について講演
  6. 2018年1月16日 明治学院大学法学部で「民法の全体的理解」(PowerPointPDF)について特別講義

2017年


  1. 2017年11月11日 消費者法研究会(明治学院大学)での報告「新しい消費者像と消費者法教育」(PowerPointPDF
  2. 2017年9月19日 法情報学の今後の展開を考える会での報告「法学者からAIへの期待- 判決文の自動作成によって競争原理を働かせる-」改訂版(PowerPointPDF
  3. 2017年9月11日 横串会報告「グローバル人材育成の課題-空気に流されない法的推論力の育成を中心に-」(PowerPoint, PDF
  4. 2017年8月24日名古屋大学日本法教育研究センター・夏季セミナー「日本民法の全体的理解」 (於:慶応大学)(PDFPowerPoint
  5. 明治学院大学共同研究会での報告「不当利得法革命」2017年6月28日(PDF, PowerPoint
  6. 九州法学会2017年6月25日シンポジウム(高齢者の法,大分大学)での学会報告 「高齢者の監督責任」(PDFPowerPoint
  7. 「法学とリーダーシップ -世界各国のリーダーに法学部出身者が多いのなぜか-」(学習院女子大学での特別講義)(PDF, PowerPoint
  8. 保険法と第三者のためにする契約との関係(台湾・玄奘大学での講義)(PDF,PowerPoint
  9. 明治学院を定年退職(2017年3月31日)。大分県速見郡日出町大神に転居(4月21日)
  10. 退職・最終講義(2017年3月9日)
  11. 最終講義の実録ビデオ作品
    1. 簡易版(3分)
    2. 完全版(作成中)
  12. 全学FD講演会(2017年3月7日(火))「反転授業のすすめ」(PowerPoint, PDF
  13. 加賀山茂『民法条文100選-100ヵ条で学ぶ民法(ひゃくみん)』信山社(2017 /2/24)を発刊。内容の一部の紹介

2016年


  1. 質疑応答ができる会員制の新しいHPを開設(2016)
  2. すべての講義科目についてビデオ教材の作成を完了(2016)
  3. 民法(債権関係)改正批判(2015)

2015年


  1. 民法(債権関係)改正批判(2015)
  2. 反転授業用ビデオ教材の簡易な制作方法(2015)

2014年


  1. 「法と経営学」研究科の創設(2014)

2013年


  1. 還暦記念論文集(2013) の発刊

2011年


  1. 私法学会ワークショップ(2011)での「担保法革命」の提唱
  2. 法整備支援,臨床教育の現地調査(1998~2011)
ダンス練習(2022/12/20)

[Top]へ